武蔵野陽和会病院 広報部 2013年7月25日

むさしの陽和会だより 37号目次

36号目次を紹介します。ここからそれぞれの記事にアクセスできます。

巻頭 一枚の絵をみて感じたこと

看護部長 辻村淑子

外来のロビーに川田美緒さんから寄贈された“重たい網”という一枚の絵があります。何かほっとする絵を見て、網一杯にかかった魚から“人を漁どる”という聖書のルカ福音書5章にある一説を連想しました。……

電子カルテシステムを導入します

3階病棟ケアワーカー 長島 由梨子

「電子カルテ」とは何かご存じでしょうか。診療の経過を記録する為の用紙(カルテ)を電子的なシステムに置き換えて、電子情報として一括した編集・管理を行い、データベースに記録する仕組みのことで…

武蔵野陽和会病院が在宅支援病院になりました

地域連携部 佐々木 久美子

地域の皆様により密接な医療を提供するため、23年9月よりさくら並木クリニックで行っていた訪問診療部門を病院に移行いたしました。

健康教室のご案内

講師 内科 織部  尚利 副院長

当院では、地域の皆様を対象に、テーマに分けて健康教室を開催しております。今回は上記のテーマで行います。皆様のご参加をお待ちしております。

寒い時期の食中毒

管理栄養士 細田 佳江

食中毒は夏だけのものではありません。ウイルスによる食中毒は冬場にも多発しています。年間の食中毒の患者数の約半分はノロウイルスによるものですが、うち約7 割は11〜2月に発生しています。

健診部門からのお知らせ

CTの内臓脂肪測定

放射線技師 舩木 廣和

私たちのからだについている脂肪(体脂肪)は、「皮下脂肪」と「内蔵脂肪」に分けられます。皮下脂肪とは、文字通り皮膚のすぐ下にある脂肪。内臓脂肪とは、内蔵の周りにつく脂肪のことで、外から見たり掴んだりはできませんが、私たちの健康に大きく関係しています。

シリーズ

高次脳機能障害について-2-

作業療法士 中沢 宏彰

前回は、高次脳機能障害についてというテーマで主な症状についてお話しさせていただきました。今回からは何回かに分けて一つ一つの症状についてもう少し詳しく対応方法や注意点なども含め、お話しします。

入院中もお口をきれいに!

2階病棟ケアワーカー 佐藤 みどり

武蔵野陽和会病院では、お口の中の衛生管理に力を入れています。

お一人お一人のお口の状態に合ったケアの方法を指導しています。また、一日三回行うことで習慣として身につけることができます。今回は、お口のケアについてお話します。

イベント

真夏のミニコンサート/夏祭り

8月3階病棟ディルームにて「トロンボーン・カルテット」によるミニコンサートを、9月には沖縄民謡と踊りを楽しみました。

▶️病院のむさしの陽和会だよりへ戻る

病院ホームページのリニューアルにともない50号より、病院ホームページに移行しました。

35号から49号まではこれまで通り、こちらでご覧いただけます。